スポンサーリンク

こんにちは。
今回は北陸本線が第三セクターに移管される前の3月14日に金沢に観光に行ってきたのでおすすめスポットを紹介します!

まずは今回の旅は5時前の始発電車に乗り、大阪駅を5時54分に出る快速に乗ることから始まります。
6時前の快速でしたが5時半すぎに8番乗り場に行くと既に真ん中付近の号車には人が1つの乗車口あたり4,5人はいたので前の方の号車の先頭に並びました。
在来線自由席で先頭にこだわる理由は一つ。それは自分が2番目であった場合、先頭の人がとろくてなかなか席を確保できない場合は隣の扉から乗った他の人が先にドンドン席を確保してしまい自分が座る窓側の席がなくなってしまうからです。

今まで何度もぽっちゃり体型の人などが先頭にいてとろかったり、入ったはいいがどの席がいいかうろうろしてなかなか座らない人とかで2番目にいたにもかかわらず通路側しか取れなかったことがあります。
なので私は先頭にいて扉が開いたら目当ての席に向かって走ります。
動きが遅い人は先頭にいないでほしいですね。せめて早歩きで席を取ってほしいです。

5時50分頃に入ってきた快速は先頭に並んでいたおかげで余裕で窓側を確保。ここから長浜まで約2時間の旅です。
乗車率は80%を超えているでしょうか?こんな朝早いのに結構立っている人もいます。
大阪を発車した列車は30分で京都につきます。ここで結構人の入れ替わりがあります。
サラリーマンや旅行者でいっぱいの列車は大津から滋賀県に入ります。
草津らへんから7時前になるので学生さんがいっぱい乗ってきます。

米原に着くと結構乗ってはいますが、もう旅行者っぽい人しかいなくなりました。
いつもの光景ですね。
米原に着くと大垣・名古屋方面に乗り換える人が結構降りました。

そして米原を出て約10分、終点の長浜駅に着きました。
ここで3分の乗り換えなのですが、ホーム前方には既に車両が止まっていました。
ドアが開いたらみんな猛ダッシュ!
私もダッシュして通路側の席を確保。列車は既に結構人が乗っていました。地元の旅行者でしょうか?

前方では展望の景色をかぶりつきで見ている鉄道ファンも数人いました。
敦賀から前面展望動画を撮りたい私にとっては不安が高まります。

敦賀に近づくにつれ、恒例の敦賀ダッシュへの不安が一気に高まります。
敦賀に着きました。ドアが開き向かいの車両に向けて猛ダッシュ!
なんとか前方の展望部分を確保しました。ここから福井まで動画を撮ります。

敦賀からの列車はかぶりつきの同士含め結構乗っている印象です。やはり能登の地震で
被害を受けた北陸応援などの効果もあるのでしょうか?

途中で対向列車待ちをするのでその間に腕を降ろして休憩できます。動画撮影者から見ればこういう待ち時間はむしろ必要です。
ノンストップで走られたら地獄ですね。

福井に着くと次の列車まで時間があるのですが、みんな金沢方面に行くようでホームに大量に人がいます。
次の列車が何両かわからないので下の改札で駅員に聞きます。4両とのことだったのでダッシュで戻って並びなおします。
10時15分頃に金沢行きの列車が来ました。前に7,8人並んでいたのですが私が前面展望を撮っていたのを知っていたのかその部分は開けてくれてました。ありがとうございます。

ここから金沢まで約1時間25分の旅。
しかし途中でハプニングが。
なんと牛ノ谷駅で別の駅員が乗ってきて私の前に立って邪魔してきたのです。最悪ー!
しかもその駅員、GoProみたいなカメラを置いて撮影しているではないですか!おいおい何やってんだよ!
仕方ないので真ん中よりの部分から撮影を再開しますが、逆光か何かが邪魔で映像が白飛びします。これは難しい撮影になったなあ。
不満が爆発しながらもなんとか金沢駅まで撮影を続行し、電車を降りました。

金沢駅に着くと観光がスタートします!駅には地震の影響があったとは思えないほど人であふれていました。
外国人も結構いましたね。
さてここからバスに乗ってある場所へと向かいます。
どこかというとそれは・・・ひがし茶屋街!
バスは駅東口の7番乗り場から発車します。鼓門(つつみもん)で有名なところです。
このバスは金沢市内の主要な観光地を巡っているのでわかりやすいです。
ひがし茶屋街以外にも兼六園、香林坊、21世紀美術館、片町などを通っています。

バス乗り場には既に人が並んでいました。私も並びます。
しかし発車時刻の12時05分になってもバスは来ませんでした。
渋滞で遅れているのでしょうか?その間にも人は増え続け、結局10分ほど遅れて発車。

このバスで10分ほどするとひがし茶屋街の最寄りのバス停、橋場町に到着します。
有名な観光地のためか降りる人も結構いましたね。
降りると橋があるのですが、これ渡るのかな?と思いマップを見ると渡らないようです。

バスの進行方向と逆に行くとすぐに細い道があってそこに交番があります。その道をまっすぐ行ってしばらくすると左側にひがし茶屋街130mの看板があるので、そこを左折してしばらく歩くと目的のお店が!


そのお店は菓舗 カズ ナカシマというフルーツ大福が有名なお店です。でも今日木曜日は定休日とあったのですが、なんか人出てきたし開いてそうです。

ひがし茶屋街はメインストリートが1つだけの小さな茶屋街となっています。ここにほとんどのお店が集結しています。
京都の祇園のような格式ある古い街並みが続きます。有名な観光地のためか、ツアーの団体客から外国人までさまざまな人達がいました。

ここひがし茶屋街にはメインストリートを突っ切って左に曲がって道なりに行ったところにお手洗いもあるので便利ですよ!
さて、お目当てのお店はというと、電話すると3月中は木曜日も開いているとのこと。よかったー!

また今回、ブログの画像やYouTube用の動画撮影をするためにお店に電話して許可を取ったのですが快く引き受けてくださいました!
ありがとうございます!むしろインスタ映えなどを狙って宣伝しているみたいですよ!どんどん撮影して!って感じでした!
こういうお店は好感が持てるし、どんどん流行るでしょうね!

ひがし茶屋街を2周していよいよお目当てのお店に入ります!
ちょっと格式あって入りにくいけど勇気を出して入ります。
注意点としては左と右でお店が違うので左のお店に入りましょう!

こんにちはー。
さきほど電話で撮影許可を取った者なのですが、撮影いいですか?
すると電話に出た若い男性とは違い、女将さんのような女性が応対してくれました。

スポンサーリンク

女将さん 撮影?いいですよ!
私 ありがとうございます!なんか電話したら昼過ぎだから空いてるかと思ったら逆に一番混んでるって言われてしまって・・・
朝が一番空いてるって言われたんですけど大阪から来てるんでその時間には来れないんです。

女将さん そんな気を遣って下さらなくて大丈夫ですよ!
(若い女性スタッフに)YouTuberの撮影です。お願いしますー!

私 ありがとうございます!

私 (若い女性に)では今からこちら撮影させていただいて大丈夫ですか?

女性スタッフ はい、大丈夫です。

私 ありがとうございます!

首から下げていた一眼レフのキャップを外して撮影を開始します!
お店は結構暗いので撮影が難しいですね。かなり露出調整に気を遣いました。


一通り写真と動画を撮影したらメニューを見てイチゴ大福とドリンクのセットを注文しました。
大福セットが来るまで動画を回します。うん、シックでいい雰囲気ですね!
まさに大人の隠れ家といった感じ!


大福セットが来ました!うわーおいしそう!
半分に割られた大福からは大きなイチゴが顔をのぞかせています!
羽二重餅なのか、お餅の部分がめっちゃ伸びます!これは食べ応えありますね!
コーヒーはというといい豆を使っているのでしょうが、超甘党の私には苦すぎました。
大福の甘さと中和したかったのでしょうが、砂糖、ミルク、クリーム全部入れてもまだ苦い!個人的にホットミルクがほしかったです。

ネックはお値段です。このいちご大福は540円、そしてお土産に買ったメロン大福や栗大福は756円、みかん大福に至ってはなんと1000円超え!
なのでミカン大好きな母にミカン大福を買ってあげたかったのですが断念しました!
自家用と知り合いへ3つずつ買いました。

大福セットが1200円くらい、お土産が4000円ちょいで合計5600円でした!
高すぎでしょ!さすが祇園と並ぶひがし茶屋街の大福だわー!これ学生さんのデートで入る店ではないですね。
お店の雰囲気もですが、ここのお店は学生向きではないので25~30歳くらいの人がデートで使うのにちょうど良さそう。

帰って食べた感想としてはメロンがおすすめです!めっちゃおいしかった!
本当にメロンのあんまで美味しいんですよ!もう最高です!
次に金沢に行く機会があったら絶対また行きたいと思えるお店でした!対応も最高でした!本当におすすめです!

さて、ひがし茶屋街を堪能して14時45分のバスで金沢駅に戻ります。
このバスはグルグル回っているのでやはり帰りも時間通りには来ませんでした。そりゃそうです、行きに遅れてるんですもの。
しかし左回りは運休しているので10分で戻れるところ、30分ほどバスに寄られる必要があります。

結局バスは14時55分頃に来て金沢駅には15時25分頃到着しました。
あとは母が言ってた羽二重餅を入手しなければ。
駅について福井駅までサンダーバードに乗ってみようかと思ったものの、みどりの窓口のあまりの人の多さで断念。
そして重要なことが分かります。なんとそのサンダーバードに乗っても福井駅で乗れるのは福井市発ではなく金沢駅から来た普通列車。
つまり特急に乗っても後で1時間立たされる可能性もあるのです。これではいくら区間が縮小される前にサンダーバードに乗りたいからと言っても意味がないですよね。

金沢駅にはお土産が売っているデカイお店があります。そこで売ってるかも!?
探しまくってやっと見つけたので母に電話。するといつものごとく電話がつながらない。
仕方ないのでメールをして改札に入ろうとするとメールが来ました。
どうやら欲しいようです。
なのでまたお土産屋さんにダッシュで戻って羽二重餅をゲット!
急いで改札に入ります!

電車は16時41分発だったかの敦賀行きです。
ホームに行くとやってしまった!
やはり敦賀まで直通の列車は人気で30分前なのにすでに人がたくさんいます。
金沢発敦賀行きは前の列車が出るころにはホームに行かないとダメなのです。
長距離を乗る人が多くなるので。

列車が入ってきましたが、通路側をなんとか確保。まあ途中で降りる人もそれなりにいるだろうとは思っていました。
列車は金沢駅を出ました。サラリーマンや学生、旅行者などで席は埋まり、立っている人も結構います。
案の定、途中駅で別の席の人が降りたので窓側を確保できました。
前面展望を敦賀から金沢まで2時間半立ちっぱなしで撮影していたので、疲れもあります。
もう立つのは勘弁ですね!
列車は福井駅を出て学生とメイン客層である旅行者を乗せて敦賀駅へと向かいます。

列車が敦賀駅に着くとまた恒例のダッシュです。階段を下りて向こう側に止まっている列車の席の確保に向かいます。
列車はガラガラだったので上着を座席に置いて駅のトイレに向かいます。
すると同じことを考えている男性たちで混雑していました。てかトイレ1基ずつしかないじゃん!少なすぎるだろ!
明らかにキャパオーバーしていました。おいおい、並ぶ時間によっては電車に乗り遅れるぞ!
なんとかトイレを済ませ、電車に乗り遅れないように急ぎます。でもあと6分ほどあったので余裕でした。
それより上着を置いていたのでそれが忘れ物と思われてどかされていないかの方が心配でした。
通路側には女性がいたので声をかけて窓側に座ります。ここから京都の山科駅までは1時間40分かかります。
普通なので結構時間がかかるなーという印象ですが湖西線のため米原経由よりは早く着くはず。
21時前に山科に着くと最後の列車、新快速で大阪駅に向かいます。
列車はまあまあの乗車率でしたが座れましたし、あと30分ちょっとで大阪駅です。少しほっとしますね。
しかも爆走の新快速のため、あんまり長時間乗っているなーという感じはしないです。あっという間に着きますよ!

山科駅からおよそ35分、21時42分に大阪駅に着きました!
あとは電車を乗り換えて23時に家に着きました。
ここで今回の旅は終了です。

今回の旅の行程をご紹介します!

今回の行程

大阪 5:54
↓ 快速長浜行
長浜 7:50

長浜 7:53
↓ 北陸本線 近江塩津行
近江塩津 8:19

近江塩津 8:32
↓ 北陸本線 敦賀行
敦賀 8:45

敦賀 8:47
↓ 北陸本線 福井行
福井 9:48

福井 10:22
↓ 北陸本線 金沢行
金沢 11:44

復路

金沢 16:41?
↓ 北陸本線敦賀行き
敦賀 19:06
敦賀 19:19
↓ 北陸本線 湖西線経由 京都行
山科 20:58
山科 21:07
↓ 琵琶湖線新快速網干行
大阪 21:42

今回は以上です!ありがとうございました!

スポンサーリンク