スポンサーリンク

みなさん、あけましておめでとうございます!

今回も発売され大盛況を博したきっぷ、そうとってもお得な元日乗り放題切符!(もう元日は終わってしまいましたが、おそらく来年も売ると思うのでそのためにご紹介します)
これは元日限定でJR西日本の範囲ならどこまで乗ってもOKというきっぷです。

ちなみに去年の10月にはJR西日本が新幹線、特急の自由席に乗り放題の「30周年乗り放題切符」を各日3000枚限定、1万円という破格の安さで出してしまいe5489(ネットできっぷを予約するのに使う)のサーバーがダウンするという祭り状態になりましたが(ちなみに朝5:30からの発売にもかかわらずほぼ10分で売り切れました)私は争奪戦に参加し見事家族3人分ゲットし、昨年10/8に別府まで行ってきました!

ちなみにきっぷの発売は乗車日の1か月前の10時が基本。ただし30周年乗り放題きっぷは上に書いたとおり1か月前の5:30からでした。そのことはサイトにも書いてありました。

ちなみに別府はJR九州の駅なので博多~別府間は乗車券と特急券が必要です。新幹線は博多までJR西なので博多までは乗り放題切符で乗れました。博多~別府のきっぷはネットでお得なきっぷを予約しておき、博多駅で受け取りました。

昨年の乗り放題きっぷと同様な感じを受けますが、この元日乗り放題きっぷは限定と書いてないのでとりあえず購入はできるようです。

価格ですが今年の元日の場合、なんと普通車指定席が16000円、グリーン車指定席が18000円で6回まで座席の指定ができるというものでした!

とはいえ、グリーン車利用なら二万円近く。普通の人は安さがわからないですよね。では例を出してみましょう。

新大阪~博多を往復します。みずほ利用の場合片道15310円ですから往復30320円!この時点で14000円ほどお得です。
グリーン車利用の場合はどうでしょうか?計算してみましょう。

みずほ利用で片道21270円で往復42540円!実に24000円ほどお得になりました!
ということは差額が2000円でしかも6回まで指定席やグリーン車に乗れることを考えると、圧倒的にグリーン車利用がおススメ!ちなみに在来線特急では区間によってはグリーン車がないものもあるので要注意。

さて、お得なことはわかりました。こんなに安いと何か裏があるのでは?と思った方!ありますよー(笑)
とは言っても、18きっぷのようにルールが複雑すぎるとかそういうものではないのでご安心を。

それは何か。実はこのきっぷなんと12/1ではなく12/11から発売します。おそらく来年も発売する場合同じようになると思います。

ということは、11日にきっぷを買って、指定席やグリーンを予約っと・・・ん?何か気づきましたね?
そう、乗車券や特急券は乗車日の1か月前の10時に一斉に発売します。

ということは、そうですもう指定席争奪戦は始まっていたのです。しかもただでさえ予約が取れないといわれる年末年始(私は年末年始に予約をしたことがないのでわかりませんが俗にいう10時打ちをしないと始発駅6時発の一番列車等の人気列車の指定席を取るのは至難の業でしょう)。

10時打ちって?
10時打ちとは、駅員さんに10時ちょうどにマルス(きっぷをつくるコンピュータ)を打ってもらうことです。10時に一斉に発売されるため10時ぴったりになると全国から一斉に予約が入ります。

こんなこと聞いたことありませんか?新しく列車が開業すると一番列車は10秒で売り切れなど。これは一斉に予約が入り、取れないと取れるまでマルスをひたすら打ってもらうため、ものすごいことになっているのです。

よくマルスがダウンしないなーと感心しますね。このシステムをe5489にも導入できないものか。30周年乗り放題きっぷのとき、明らかに予約殺到することはわかっているのに即ダウンとはサーバーが脆弱すぎますよね。

なので、12/1の10時に特急券を予約し予約ができたら11日に元日乗り放題切符を買うというのが常套手段となっています。

モデルルート

ルート1 新大阪発山陽、山陰ぐるっと満喫コース!

新大阪 6:25
↓ さくら541号 鹿児島中央行
新山口 8:29
新山口 8:52
↓ スーパーおき2号米子行
益田 10:29
益田 12:17
↓ スーパーまつかぜ10号鳥取行
鳥取 15:52
鳥取 16:54
↓ スーパーはくと12号京都行
新大阪 19:41

運賃 まず新大阪~上郡(経由 新幹線、新山口、津和野、益田、鳥取、智頭、智頭急行)
運賃表にあてはめると12960円。
上郡~新大阪 2270円
特急料金(普通車) 新大阪~新山口 5260円、新山口~益田 950円(乗継割引)、益田~鳥取 3100円、鳥取~新大阪 3400円。合計12710円。
よって、27940円。なのでお得な金額は27940-16000=11940円。

株主優待を使う人だと?
運賃 12960円が半額になるので6480円。
上郡~新大阪 2270円(乗車券は1枚のみ半額。特急券はその半額の乗車券に付随するものはすべて半額)
特急料金 5260*1/2+1900*1/2+3100*1/2=5130円。これに鳥取~智頭、智頭~上郡(JRでないので半額にならない)、上郡~新大阪の特急料金を加算。

すると、1470*1/2+520(智頭~上郡)+2550=3800円
よって、6480+2270+5130+3800=17680円。これに株主優待が約5000円なので約22680円。
なので結局22680-16000=6680円お得です。

まあまあお得なのですが、よりお得に旅したい人はこのコースはお勧めできませんね。私なら混雑する日を避けて株主優待でいくかもです。

グリーン車利用だと?
運賃は変わらないので12960+2270=15230円。

スポンサーリンク

料金は新大阪~新山口 9840円。新山口~益田 950円(乗継割引)、益田~鳥取 3100円、鳥取~新大阪 5950円。合計19830円。
よって、15230+19830=35060円。なので、お得な金額は35060-18000=17060円。

株主優待を使うと?
運賃6480+2270=8750円。
特急料金(鳥取まで) 9840*1/2+1900*1/2+3100*1/2=7420円
鳥取~智頭 2030*1/2=1010円 智頭~上郡 1040円 上郡~新大阪 4580円

よって22800円。これに株主優待の約5000円を加えて27800円となります。お得な金額は27800-18000=9800円。

ルート2 乗り鉄向けおすすめプラン!JR西を端から端まで!博多~上越妙高間!

新大阪から博多へいき、博多から上越妙高へそして上越妙高から新大阪へ帰るルートです。

新大阪 6:25
↓ さくら541号 鹿児島中央行
博多 9:05
博多でラーメンをどうぞ!
博多 10:46
↓ さくら546号 新大阪行
新大阪 13:24
新大阪 13:46
↓ サンダーバード25号 金沢行
金沢  16:30
金沢  16:49
↓ はくたか572号 東京行
上越妙高 17:53
上越妙高 18:35
↓ はくたか571号 金沢行
金沢   19:38
金沢   20:47
↓ サンダーバード48号 新大阪行
新大阪  23:23

グリーン車利用の場合の運賃と料金を計算しましょう。新大阪~博多は623キロ(1キロ未満は切り上げ)で601キロ以上あるので、9610*0.9=8640円(10円未満切り捨て)
往復で8640*2=17280円。
新大阪~上越妙高は7020円。往復で7020*2=14040円。
よって乗車券は31320円。

特急券は新大阪~博多(往復) 11350円*2=22700円
新大阪~上越妙高(往復) (5300+4650)*2=19900円
よって特急料金は22700+19900=42600円

よって31320+42600=73920円!!
なので73920-18000=55920円もお得!

株主優待を使う人だとどうなるでしょう?
乗車券 9610円(新大阪~博多)+12960*1/2=6480円(博多~上越妙高)+7020円(上越妙高~新大阪)=23110円。
特急料金 11350+(11350+6490+4650)*1/2+6490+4650=11350+11230+9950=33720円

よって56830円。これに株主優待の約5000円を足して61830円。
なのでこれでも、61830-18000=43830円お得というすごいことに!

注意1 ルート検索をすると京都乗換のルートが出てきますが新幹線の京都駅はJR東海なのでNGです。なので新大阪乗換のルートを書いています。

ルート3 金沢兼六園観光と博多ラーメン満喫プラン!

大阪 6:30
↓ サンダーバード1号 金沢行
金沢 9:13
金沢駅 9:30
↓ バス 北陸鉄道 兼六園シャトル 金沢駅行 
兼六園下 9:50

兼六園観光(1時間30分)

兼六園下 11:30
↓ バス 北陸鉄道 兼六園シャトル 金沢駅行
金沢駅 11:50
金沢 12:12
↓ サンダーバード22号 大阪行
新大阪 15:00
新大阪 15:42
↓ のぞみ35号 博多行
博多  18:10
夕食に博多ラーメンをどうぞ!
博多 20:01
↓ のぞみ98号 名古屋行
新大阪 22:28

株主優待を使った場合(グリーン車利用)
運賃 20190円
特急料金 27220円
株主優待 約5000円
合計 52410円
なので約34000円お得!

もし優待券を2枚買っておいて後日博多~新大阪に優待券を使うと46310円となり約28000円お得に。(実際このような使い方ができるかは確認しておりませんのでご了承ください。ですが、その日でなければ一人に対し2枚使用はできると思います。

あくまで同時使用が禁止とのことなので。もし同時使用できれば2枚使って75%引きなんてことができてしまいます)

余談ですが、私は昨年の30周年乗り放題きっぷのときにのぞみ98号を利用しました。博多発なので利用しやすいですね。もっとも、名古屋行なので寝過ごさないように注意しないといけません。

注意2 株主優待は乗車券や乗る特急によっては損をすることがあります。たとえば新大阪~金沢の指定席だと普通に買った方が安いです。
優待券を買う際には運賃、料金を計算してから買うことをおすすめします。計算がわからない方は空いているみどりの窓口で計算してもらってください。

お得になる目安は(株主優待を使う区間の運賃+その同じ区間の特急料金)/2が5000円を超えるかどうかです。

ただし新大阪~博多の単純往復等のみ計算依頼し、たとえばぐるっと一周するようなきっぷ等は計算に時間がかかるため、計算依頼するのはやめた方がいいです。JRの子会社で専門的な行程を作成していた私でさえ専門ソフトを使っても経路によってはすべて出すのに10分かかることもあります。

JRの規定等、運賃計算の方法を聞くのはありですが実際の計算は自分でしましょう!

ですのでそのようなややこしいきっぷを買いたい方は運賃計算の勉強をしましょう。(お得に買いたいなら勉強する必要があります)

発駅と着駅が同じきっぷや、経由が多い経路は乗換案内では計算できませんからJRの運賃計算について知っておく必要があるのです。それ以外の場合は基本的に乗換案内で計算できます。

注意3 株主優待は乗継割引と併用できないので注意が必要です。

参考
[1] JR西日本元日乗り放題きっぷを発売します JR西日本プレスリリース

スポンサーリンク